★☆★

ご無沙汰してます!!餅七です!
ものすごい期間をあけてしまった…すみません。
色々ありましたが、なんやかんやで最近はTwitterのほうで
それなりに楽しくやらせていただいております。

Twitterには上げてたんですけど狼化兼堀やっとできました~~!!

がうがう土方組
デザイン構想、脳内にはそれこそ数年前からあったんですけども
ようやっと形にして世に出せてよかったです。がうがう。
オオカミ化なので、ほんとうはもうちょっとシンプルに
リアル獣寄りのデザインでもよかったとは思うんですけど、
兼さんをどうしても「紅蓮の狼」と呼べるデザインにしたく
あえて犬のほうには入れてない、衣装の色を全面的に
被毛に取り入れつつ、それでいて野性味が残るように
できる限り模様はシンプルに抑えたりなどしてみました。
どうだろう。
擬獣化するときいつも衣装をどこまで取り入れるか悩みます
基本的に被毛の色にはあまり反映しないのですけども
(蜂須賀は金色のイメージ強すぎて負けた)
装飾なしの状態で元の衣装込みのデザインを反映しつつ
動物らしく模様に持っていくってのも
それはそれでおもしろいなって思いました。
擬獣化はほんとうに奥が深い…
兼堀だけで何パターン作る気だよまだやる気だよ。

ちなみに
狼兼さんは大柄で骨太だけど細身で四肢が長く、体重のわりに体高が大きく見える狼
狼堀くんは小柄だけど華奢ではなく、かっちりとまとまった小さくも美しい狼
という感じのイメージです。拘り。

2頭寄り添って歩いてたらそれはとても美しいといいなと思います。
狼のほうでも本とかグッズとか作れたらいいなあ~
狼兼堀、脳内ではどんな感じの様子かも考えてたりします。
体格差的に犬よりすけべしやすいんでそのへんも妄想しやsゲフン

それにしても最近まともに更新できてないせいでWordPress毎回更新してて
エディターの使い方がいっこうにわからない…
かなり直感的に使いやすく便利になってる気がするのでありがたいけど。

“” の続きを読む
★☆★

こちらではめちゃくちゃおひさしぶりです!
餅七です

更新空いてしまった理由はいろいろあるのですが、
2月はなんとかイベント参加できたものの、
何やら世の中がすっかり大変なことになってしまい
驚いています。

私自身はこのウイルス騒動が起こる前から
私生活でしばらくゴタゴタが続いていて
かなり疲弊していたのですが、
それに加えてこの騒動で完全にメンタルが
やられてしまいまして。

情報断ちしてSNSからもほぼ完全に離れているので
だいぶマシにはなってきましたが、
一時期本当に何をするのも全く楽しくなく、
寝る以外何もできないような状態でしたので
2ヶ月以上まともに筆を手に取らないとかいう
たぶん人生初めての経験をしました。
精神的に調子を崩したのは初めてじゃないけど
ここまで絵を描くのが楽しく思えなかったのは初めてで
よほど堪えてたし、ちょっと無理しすぎていたんだなあと
反省したりなどしつつ……
自分と向き合い直して生活のあり方なんかも
少しずつ変えていって、良い感じに元気が出てきたので
そろそろお絵描き楽しいモードに戻れそうなので
とりあえず今更ですがここにまずご挨拶に来たのでした。
Twitterはもう少し控えておきます。
(リク頂いてるタグ絵はリハビリがてら描きます…!お待たせして申し訳ない!)
何事も自分のペースが一番大事だなあと痛感しました……

と、いうものの、2ヶ月も絵を描かなかったのは
本当に人生初でして、おそろしいほど描けなくなってしまっているので、
ぼちぼち練習しつつ、今の自分の殻を壊すというか、
いい感じに新しいスタイルに持ってけたらいいなあとか
思ったりなどしています。

そんなこんなで、
8月のインテ参加は出来なさそう(直前に引越しもあったりしまして)
なのですが、そもそも今の状況だと開催されるのかという不安もあり
できれば何かの形で同人業界に貢献したいとは思いつつ
まだそこまでの余力がないのが現状です。
申し訳ない……
こんな状態なので次の本やイベント参加の目処も
当面立ちそうにないのですが、
描きたい話や絵はたくさんあるし、
絶対に戻ります。ちょっと時間ください。

既刊は平常通り通販やってますし、
もしもうちょっと元気が出れば
完売している本をWeb再録しようかなとも思っていますので
いろいろと滅入ってしまう世の中ですが
頑張って乗り切っていきましょ〜〜

すっかり楽しみや息抜きが奪われた感じでヘロヘロですが
花丸の再放送にミュの一挙配信にと、
界隈は備蓄食料が支給されているという感じで
潤っててありがたすぎる。すごい。

なんかつらつらと書きましたが、
そんな状態でありながら、
自分でも本当に驚くことに
兼堀の妄想をしなかった日が一日もなかったので
何があってもこれからも兼堀だけは
推していくんだろうなと、ちょっと、
元々思ってたのが更に確信してしまったりしたのでした。
兼堀に生かされている。
こういう辛い時こそ
太陽のように明るい兼堀が描きたいなほんと
サイト、またぼちぼち更新していくので
どうぞよろしくお願いします。

★☆★

春コミ・さだ川7おつかれさまでした!

新刊の自家通販はじめました!
既刊、グッズもございますので
今回イベントに来られなかった方も、ぜひ通販をご利用ください!
【BOOTH:★青星ここにあり!★】

配送方法でページがわかれているのでご注意ください。
匿名配送希望の場合はあんしんBOOTHパックのほうからどうぞ。

GALLERYに新刊表紙に使ったイラストと前回のアクスタのイラスト、1月と今回のペーパーも上げています。

*****

新型ウイルスの影響でどうなることやらと思っていたのですが、
たくさんの方に足をお運びいただき、とってもたのしかったです!
予防・対策といろいろ言いながらも、なかなか勝手がわからず
バタバタしてて申し訳ありませんでした。
それでも本を手にとっていただけたり、
本当にありがたいことに、暖かい言葉をかけてくださったり、
お差入れやお手紙等いただけたりして、感謝のきもちでいっぱいです。
ニュース等見ていても状況的に行くべきではないのかと
ギリギリまで悩んでいたのですが、
いつだってそのとき一度きりのイベント
やっぱり参加してよかったです。
それでも、感染拡大防止のため欠席の判断をされたサークル様たちにも
頭が上がりません。
感謝のきもちにあふれている餅七です。

戦利品もいっぱいでほっくほくなので、
読むのめちゃめちゃ楽しみだ~~!!(今日は寝てた)

と、いうか

イベント前にサイトのほうで告知できずにすみませんでした…!!!
なにもかもがギリギリすぎて、ああ更新できてない、やばい、やばい
と思いつつけっきょくできなかったという…(忘れてたわけでは、ない)

いつもサイトが本拠地ですと大声で言っておきながら
肝心なお知らせができないのどうなんだ…とめちゃくちゃ反省しておりますので
次回からはそうならないように気をつけます…。

次のイベント参加の予定がちょっと未定です。
餅七は現在やる気に満ちあふれているんですけれども、
出るつもりだった5月のイベントが申し込み前に満了してしまったようでして、
一応8月のインテに出ようかなと計画中。
その頃の個人的な状況にもよりけりなので、まだ未定です。
コミケないしみんな大阪にきてくれないかなあ。

続きから当日配布していたペーパー

“” の続きを読む