ご無沙汰してます!!餅七です!
ものすごい期間をあけてしまった…すみません。
色々ありましたが、なんやかんやで最近はTwitterのほうで
それなりに楽しくやらせていただいております。
Twitterには上げてたんですけど狼化兼堀やっとできました~~!!


がうがう土方組
デザイン構想、脳内にはそれこそ数年前からあったんですけども
ようやっと形にして世に出せてよかったです。がうがう。
オオカミ化なので、ほんとうはもうちょっとシンプルに
リアル獣寄りのデザインでもよかったとは思うんですけど、
兼さんをどうしても「紅蓮の狼」と呼べるデザインにしたく
あえて犬のほうには入れてない、衣装の色を全面的に
被毛に取り入れつつ、それでいて野性味が残るように
できる限り模様はシンプルに抑えたりなどしてみました。
どうだろう。
擬獣化するときいつも衣装をどこまで取り入れるか悩みます
基本的に被毛の色にはあまり反映しないのですけども
(蜂須賀は金色のイメージ強すぎて負けた)
装飾なしの状態で元の衣装込みのデザインを反映しつつ
動物らしく模様に持っていくってのも
それはそれでおもしろいなって思いました。
擬獣化はほんとうに奥が深い…
兼堀だけで何パターン作る気だよまだやる気だよ。
ちなみに
狼兼さんは大柄で骨太だけど細身で四肢が長く、体重のわりに体高が大きく見える狼
狼堀くんは小柄だけど華奢ではなく、かっちりとまとまった小さくも美しい狼
という感じのイメージです。拘り。
2頭寄り添って歩いてたらそれはとても美しいといいなと思います。
狼のほうでも本とかグッズとか作れたらいいなあ~
狼兼堀、脳内ではどんな感じの様子かも考えてたりします。
体格差的に犬よりすけべしやすいんでそのへんも妄想しやsゲフン
それにしても最近まともに更新できてないせいでWordPress毎回更新してて
エディターの使い方がいっこうにわからない…
かなり直感的に使いやすく便利になってる気がするのでありがたいけど。
*
私事ですが先月無事引っ越しが終わり
1年以上苦しんでたゴタゴタもだいたい終わり
ばっちり療養してメンタルもほぼ元通りの状態に戻り
仕事は馬鹿忙しいですが、
コロナでイベント行けない以外は日常に戻りつつあります~
前回の記事では絵を描くのが楽しくないなんて書いてましたが
半年ほどのブランクを経ていまはも~~~~描けることがめっっっちゃくちゃ幸せです。
ようやっと趣味を楽しむことができる思考回路になってきました。
うつ病、患ってる期間は本気で光の見えない暗闇を彷徨ってる感じなので
みなさんもどうぞ無理なさらず…気をつけてとも言えないんだけど、
こんなご時世だし自分大事にしていきましょ、本当にお疲れさまです。
*
とは言ったもののあんま絵上げてなくてすみません
半年感空けてしまったついでに(?)
良い機会なので絵の勉強しなおしてたりしてまして…
ありがたいことに兼堀の二次創作はじめてからも
オンオフともにたくさんの方に見てもらえてありがたいお言葉もいただけて
本当にそのあたりは本気で嬉しいし感謝もしてるんですけど
やっぱりどうしても自分の絵のヘタレ具合が納得いかんというか
見てもらえるんなら余計に良いもの見てもらいたい気持ちも強いし
そもそももっとあれこれ表現したいものができないことがもどかしい
もともと獣描きなので、とくに獣絵と人間絵の安定感の差に関しても
ずっと気になっていたんで
人体中心にもう少し学びなおしが必要だな~と常々感じてまして…
といっても修行にこもる!とかそういう感じは続かないし
やっぱり見ていただくこともエネルギーになることは違いないので
ペース的にはそこまでかもしれませんが、
いろいろ描きたいものも描いていけたらなーと思います。
原稿も再開できるメンタルまで回復できたと感じてまして、
すっごくやりたいんだけど、そんなこんななのと、一番大きいのが
たぶん幕末天狼傳の公演期間に入ってしまうとライブ配信込で見れる時間
すべてを観劇に当ててしまって原稿どころではなくなりそうなので…笑
世間の状況によりけりですが、来年2月のカネホリっくには新刊出したいなと
思ってますので、それに向けて、幕末天狼傳終わってからスタートダッシュで
良いものが出せるように、ぼちぼちしっかり、兼堀供給を飲み込みまくりながら
やりたいことやる贅沢準備期間にできたらなと思ってます。
やりたいこといっぱいある!
*
幕末天狼傳、とりあえず京都で1公演確保できたんだけれども、
どうなるのかなあ…大好きな作品ですし、
今のキャストで見たいのですごくすごく楽しみにはしているのだけれども…
コロナウイルス、2月に悩んだ末東京のイベントに出たときには
まさか半年先までこんなことになっているなんて思いもしませんでしたが
オタク的にいろいろ追い込まれがちでしんどいですね。
正直、同時に自分の私生活のほうが大変なことになっていたので
世間のことにまで頭が回らない状態だったので
今になってようやく、事の重大さに胸を痛めております。
エンタメ業界、印刷業界、たくさんの生きる糧を頂いていますし
なんとかできることで支えていきたいなと思うばかり。
大演練控えの間もめっっっっっちゃくちゃよかったですし
なんか改めて、このコンテンツの1ファンでよかったし
ここまでしてくれるんだからちゃんと支えてかなきゃなって思いが引き締まったりなどしたのでした。
ふたりは相棒…ふたりは相棒……
最近また兼堀の公式供給すごい気がする。
半年間アウトプットできてなかったからインプットで飽和してる状態なんですけど
ほんとありがたい…兼堀はいいぞ……
*
更新あけすぎたせいでいつにもましてまとまりのない
無駄に長い記事で申し訳ない…
作品としてのアウトプットもできてないので
最近SNSがそこまでストレスになってないことがまだ救いなんだけど。
なんか、Twitter嫌い!サイト引き最高!と言いつつも
やっぱ一番大きいのってツールの良い悪いよりも
自分の精神状態なんですね……忘れないでいよう。
ほんとみんなメンタル大事に気をつけてね。
ほんとうに今大変だから
一回自分ががちがちにやってしまうと
他の人が同じ目に遭わないか心配で仕方がない。
自分大事に、睡眠きっちり、耐えていこう。
今は余裕があるので次はあんまり更新あけないようにします!
絵も描きます!