今日友達に原稿監視してもらったんだけどたのしかった。
やっぱ誰かがサボらないように見ててくれるのいいな…
今当社比でお絵かき絶好調期間なのでめーっちゃ原稿進めたいけど他にもやることいっぱいあるな!
うーんおえかきたのしい。
攻めが受けっぽくなるのなんとかしたいって昨日言ってたけど、原因考えてたんだけど私の描く攻め優しそうすぎるのかもしれないと思った。
でも優しそうな攻めが好きなんだ……じれんま
活兼の顔が好きすぎると言いながら花丸の絵柄が一番好きなのも、優しそうな兼さんに惹かれてるからなのかもしれない。
もっと殺意高そうな感じの攻めが描きたい
スパダリってのはもっと絶対に相手を抱くという強い意志を感じる感じに描かねばならないのだ…
は~~~でも甘いところがある兼さん好きです
完璧ではないし必要な決断をすぐに下せなかったり、悲しくて涙を流すこともある、そういう人間味あふれる兼さんが私は大好きだ…
これもう何度も何度も言ってるけど、兼さんは完璧じゃないところが完璧なんですよ。
本当に隙がない…人間らしい弱さを内包してそれを強さに変えた絶対に折れない刃を心に携えている、それが和泉守兼定という刀剣男士だと思っている。
明日はテイステ大阪公演!むすはじ以来だから久しぶりの舞台生観劇たのしみ
うぐめっちゃくちゃ好きなのに描いたことなかった。
片目隠れキャラが苦手なんだ…描くの…
輪郭でバランスとってるからそうなるんだたぶん、獣だとどこからでも描けるのに人間は難しいな、練習練習!!
じつはとうらぶをはじめたきっかけは鶯丸でした。
なんの前知識もなかったんだけど、審神者の友達にかっきーのキャラいるよ!って教えてもらって(柿原徹也、めちゃくちゃ好きなんです)、
ほう…と思いながら調べたら恐ろしく好みで、うわ、これは、やろうかな…って思ったのがきっかけ。
だから今でも鶯丸大好きだし、太刀で一番最初にカンストしたんじゃなかったかな?たしか…
言わずもがな大鶯です(察して)
ウニたべたい
Free!DF8話やばいやばい
“” の続きを読む